キャンピングカーレンタルを検索・予約!

キャンピングカーレンタル取扱会社

店舗を探す

  1. 北海道
  2. 青森県
  3. 千葉県
  4. 東京都
  5. 大阪府
  6. 福岡県

取扱車種のご紹介

キャンピングカーの魅力とは?

アウトドア・旅好きな方にとてもおすすめなキャンピングカー!
家族や仲間との大切な時間を過ごすキャンピングカー旅は飛行機・電車・乗用車とはまた違った旅の思い出を作ることができます。

おすすめする魅力のまず1つ目は「より自由に旅をすることができること」です。キャンピングカーなら時間に縛られることなく自由な時間を過ごすことができます。
またドライブに疲れた時は、車内で快適にお休みいただくことができるので「ドライブ」と「宿泊」を兼ね備えた憧れの空間と言えます。

2つ目は「コストカット」です。近年日本のホテル代は急激に高騰しています。
キャンピングカーなら移動と宿泊がセットなので大変お得です。

3つ目は「ペット一緒に旅ができること」です。近年ペットブームとなり、今やペットと一緒に宿泊できるホテルもできてきましたが、まだまだ少なく、更に飛行機や電車移動ではなかなかペットを一緒に旅の時間を共有することができません。
その点、キャンピングカーではペットを一緒に連れていく事ができ、大切な家族の時間を共有することができます!

気になるキャンピングカーレンタルの料金は?

魅力的なキャンピングカーですが、実際どれくらいの料金でレンタルできるのでしょうか。やはり通常のレンタカー料金と比べると少し料金が高くなります。

料金は、2泊3日で102,000円~(消費税/免責込)。
しかし、上部で申し上げた通り、キャンピングカーの魅力は車内で宿泊できることです。レンタカー+宿泊代と考えればおひとり様あたりのご料金はかなり安くコストカットできます。

別途ガソリン代や高速代などはかかってきますが、6名で利用するとなると、1人当たり17,000円で移動と宿泊が可能です。

ホテル代やガソリン代が高騰している今、キャンピングカーレンタルは大人数の旅行では特におすすめです!

ペットと一緒に出掛けよう!

上記でも簡単にご紹介させていただきましたが、大事な家族の一員であるペットと過ごすことのできるのはキャンピングカーの大きな魅力の一つです。

通常レンタカーでペットをお断りしている会社がほとんどですし、長時間の電車の移動でも、なかなか一緒に連れ行くことができません。その点キャンピングカーであれば移動時間も寝る時間も一緒に過ごすとこができ、比較的安心できるのではないでしょうか。

ペット同乗オプションについてはレンタカー会社ごとにご料金が異なりますので、ご予約時にレンタカー会社へお問い合わせください。無断での乗車が発覚した場合、クリーニング代など請求されることもございますのでご注意を。家族の大切なお時間を是非ペットも一緒に時間を共有し、より特別な思い出づくりをお楽しみください。

よくある質問

キャンピングカーは普通免許で運転できますか?

普通免許で運転可能です!AT限定免許でも運転可能ですので安心してご利用ください。

ただし、基本的に大きな車となりますので、普段から運転に慣れていないお客様の運転はできる限りお控えください。また他のレンタカーと同様、運転されるご予定の方全員分の免許証のご提示が必要となりますので、予めご準備をお願い致します。

車内で寝る場合、冬は寒くないですか?

キャンピングカーの装備によって異なります。 FFヒーター搭載のキャンピングカーであれば車のエンジンを停止していても、運転できるようになっておりますので快適にお過ごしいただくことができます。

キャンピングカーで泊まれるところはどこですか?

主な場所は、「オートキャンプ場」「道の駅(24時間利用可)」「高速道路のサービスエリア(24時間利用可)」「公園の駐車場(利用時間に注意)」などの利用が多いです。

また、最近は【RVパーク(有料)】が全国各地に出来ました。こちらは駐車場ですが、電源・水道・ゴミ処理などのサービスが受けれます。「立ち寄り湯(温泉)の駐車場」なども利用されていますが、施設の方にお願いして許可をもらうのがマナーでしょう。いずれにしても、他の人の迷惑にならないようにするのが前提となります。

キャンピングカーの高速道路料金はいくらでしょうか?

普通車料金になります!

ETCカードのレンタルも承っております。