世界遺産「縄文杉」を誇る、屋久島。
美しい自然を求め、毎年数多くの観光客が訪れます。しかし、屋久島はあまり公共交通機関が発達しているとはいえず、島内を観光で周るためにはレンタカーを利用するのが最も効率的です。
道幅は狭いところが多いので、軽自動車やコンパクトタイプを選ばれることをおすすめします。
屋久島を車でまわるには、どのくらい時間がかかるの?
およそ3時間で1周することができます。
屋久島は周囲約130kmで、9割が森林という自然が多く残る島です。
人が住む集落は周辺部を取り巻くように点在しており、島は「一周道路」という道を通って1周することができます。「一周道路」はおよそ100kmで、ノンストップであれば3時間ほどで1周できます。
行きは飛行機で屋久島につきますが、帰りはフェリーで帰る予定です。借りた店舗とは違う、フェリー港近くの店舗で返却することは出来ますか?
乗り捨てには柔軟に対応しています!
屋久島のレンタカー会社の中には店舗や空港だけではなく、ホテルや観光地などに乗り捨てが可能な会社もあります。なお、追加料金がかかる場合や対応していないエリアがある場合もありますので、事前に確認しましょう。
縄文杉を見に行きたいです。車でどこまで行けますか?また、レンタカーで向かう場合に注意すべきことはありますか??
車では、登山口の途中にある「屋久杉自然館」までしか行けません。そこからはバスに乗り換える必要があります。
屋久島のシンボルともいえる「縄文杉」にレンタカーで向かうためには、まず屋久島空港から約30分の「屋久杉自然観」の駐車場まで向かうことになります。駐車できる台数は160台、駐車料金は無料です。
縄文杉を目指すためには、「屋久杉自然館」から更に車でおよそ40分山を登ったところにある「荒川登山口」まで向かわなければなりません。
しかし、毎年【3月1日~11月30日】までの間は車両の乗り入れ規制を行っているため、「荒川登山口」まで車で向かうことは出来ません。※規制がかかっていない期間でも、「荒川登山口」の駐車スペースは20台分しか用意されていません。そこで、「屋久杉自然館」からは「荒川登山バス」に乗り換え、「荒川登山口」を目指します。料金は、中学生以上が往復で1,380円・小学生が往復で700円となっています。小学生以下は無料です。バスのチケットは、屋久杉自然館や屋久島観光協会、島内の一部ホテル等で販売されています。屋久杉自然館で直前に購入するのは混みあうことも考えられるので、事前に購入しておくことをオススメします。
レンタカードットコムで屋久島のおいしいグルメが知りたいです!
新鮮な「首折りサバ」はいかがでしょうか!
■お食事処 潮騒/屋久島空港:車で約30分
屋久島名物の「首折れサバ」が食べられる定食屋さんで、地元でもかなり有名なグルメスポットです。採りたてのゴマサバを屋久島独特の方法で血抜きすることから、首折れサバと呼ばれるようになりました。どのメニューもボリュームたっぷりで、大満足間違いなしの屋久島グルメです。
■スマイリー
海が見えるカフェとして有名なスマイリーですが、女性オーナーのこだわりが詰まったグルメがたくさんあります。島で採れたフルーツを使った生ジュースはぜひ飲んでほしい一杯で、イングリッシュマフィンのサンドや日替わりの手作りケーキなど、屋久島で育った食材をふんだんに味わうことができます。
■雪苔屋/宮之浦フェリー乗り場の白い建物の2階
宮之浦フェリー乗り場にある雪苔屋は、数種類のトーストメニューに日替わりケーキ、カキ氷から本格的なコーヒーまで味わうことができます。特にあんこのトーストメニューがオススメで、ミルクアイスを添えてもらうとより一層美味しいのでオススメです。
レンタカーの料金はどのように支払うのですか?
基本的に「貸出時の現地決済」となります。
基本的に「貸出時の現地決済」となります。
現地決済の方法は【クレジットカード・現金】からお選びいただけますが、一部のレンタカー会社やプランで現金払い限定となっている場合もあるので、注意が必要です。
また、最近ではQRコード決済に対応するレンタカー会社も増えてきています。
予約後の利用時間変更は可能ですか?
店舗によって異なるので、各店舗への問い合わせをお願いします。
貸出・返却時間の変更に関しては、他のお客様のご予約状況によっては承ることができない可能性もあります。
変更をご希望の場合は、ご利用店舗までお問合せをお願いします。
免責補償への加入は必須ですか?
任意ですが、加入することをおすすめします。
免責補償料金別のプランに関しては、加入は任意となっております。
しかし、屋久島は細い道や山道も多いため、万が一の事故に備えて加入されることをおすすめします。
おすすめの観光スポット
永田浜(いなか浜・前浜・四ツ瀬浜)(屋久島町)
屋久島にはあまりビーチがないのですが、永田浜は時期が合えばウミガメに会うことができます。海はとても透き通っていて、景色は南の島の雰囲気を存分に感じられます。
白谷雲水峡(屋久島町宮之浦)
「苔むす森」はたくさんの木々が苔に覆われており、その世界観はアニメの中のようです。縄文杉のトレッキングへ向けて、足慣らしに行く方もいます。海はとても透き通っていて、景色は南の島の雰囲気を存分に感じられます。
蛇之口滝(屋久島町)
大きな岩の上を水が流れている不思議な滝で、木々と苔に覆われた山道を通っていきます。 片道3時間の登山ですが、それでも見る価値ありの屋久島オススメスポットです。 大自然を感じることができる、ガイドブックにも載っていないことも多い世界遺産屋久島の中にある秘境です。
おすすめのドライブコース
屋久島自然満喫コース
屋久杉自然館→蛇之口滝→大川の滝→永田浜→白谷雲水峡
目玉の縄文杉は、半日かけて満喫していただきたいので、あえて島の外周だけでのコースのご案内です。海の景色を楽しめるのはもちろんのこと、滝や白谷雲水峡などマイナスイオン溢れるスポットも満喫して、水に癒されましょう!
ETCカード
レンタカーでETCカードを使う
保険
日本のレンタカーの保険オプションについてわかりやすくご案内
雪用タイヤ
積雪の多い地域で運転される方は必見です。
車両タイプ
車両カテゴリーのご案内
チャイルドシート
お子さんの安全の為にチャイルドシートを利用しましょう。
乗捨て
レンタカーの乗り捨て(ワンウェイ)について
初心者
利用条件や制限について
料金のご案内
レンタカーの料金種別やお得なプランをご案内!
ご利用ガイド
ご予約方法について詳しくみる
よくある質問
日本でのレンタカーについてよくある質問
新型コロナ対策
レンタカー会社の新型コロナ対策をご紹介
レンタカーの比較
レンタカープランの比較方法について